なるほどサイト

あなたの「はてな?」に、お答えします!

*

スーパーの閉店前はお買い得か?安売りの時間は?仕組みは?

      2019/05/24

節約と言えば、食費のことが頭に浮かびませんか。

特に家計簿をつけると、
食費にかかる支出が思いの外、大きくて、
驚く方が多いです。

だから主婦の方は、毎日
食品を如何に安く購入するかに
頭を悩ませています。

そんな主婦の方が悩むのが、
「一体どうしたら、食品を安く、
 購入することができるか?」
ではないでしょうか。

「食品は、スーパーが閉店する直前に行くとお買い得!」
と言いますが、本当に、そうなのか?

何か気をつけないといけないことはないか、
不安な方は、ここでしっかりと
確認して下さいね。

スポンサーリンク

スーパーの閉店前はお買い得か?

一般的に、
スーパーの閉店前は、生鮮食品やお惣菜、弁当に、
値引きシールが貼られて、とてもお買い得です。

食費の節約のとっておきの手段です。

ほとんどのスーパーで、閉店間際になると、
生鮮食品やお惣菜、弁当など足の早い食品は、
値引きシールが貼られて、大幅に安くなります。

これらは、明日まで残して販売できないものや、
スーパーが当日中に売り切ってしまいたい食品が中心になります。

ですから、自分が買いたい食品が、
大幅に安くなっていたら、買わない手はありません。

ただし、特に購入する必要がない食品を、
ただ安いという理由だけで購入するのだけは、控えましょう。

安い食品を購入することで、食費を下げることが
目的ですから、無駄な食品を購入してしまうことは、
節約ではなく、浪費になってしまいます。

特にこの点に気をつけてお買い物をするようにしましょう。

スーパーの安売りの時間は?

一般的に、
閉店の1時間前前後がスーパーの安売りの
お買い得の時間になります。

ただし、この安くなる時間は、
スーパーにもよりますし、曜日や、天気による客足にも
依存して多少前後する場合があります。

ですから、自分が良く利用するスーパーに一度、
閉店の2時間ほど前に行って、どの食材に、
閉店の何時間何分前に、値引きシールが貼られるか
調査してみましょう。

スポンサーリンク

スーパーや食材によっては、2段階で値引きシールを
張り替えるところもあるので、
良く注意して観察しましょう。

 POINT! 

できれば、平日と土日、天気の良い日と雨の日で、
調査してみると、おおよそ、そのスーパーの
安売りの時間が何時頃かを見極めることができます。

併せて、どの食材がどれぐらいの時間で売り切れるのか、
最後まで売れないで残っている食材は何かなども知っておくと、
いざ自分が欲しい食品を買う時のタイミングを見計ることが
できるので、特に注意して動向を調査しましょう。

スーパーの安売りの仕組みは?

一般的に
スーパーの安売りの仕組みは、品切れしてお客に
逃げられるのを防ぐ為に、食品を多めに仕入れた結果、
閉店間際に残った食品を安売りしています。

お客は、商品、特に食品の売り切れに敏感です。

せっかく、スーパーに買い物に来たのに、
目的の商品や食品が品切れで購入できないと、
他のスーパーへ行きます。

これが一度だけでなく、二度、三度と度重なると、
そのお客は、もう元利用していたスーパーには
行かなくなります。

こういうことが度重なると、
スーパーの集客が大幅ダウンし、最悪潰れることも
あり得ます。

そういう理由で、スーパーは商品、特に食品が
品切れにならないように、多めに仕入れることになります。

スーパーとしては、目先の事を考えれば、
売り切れるのが理想ですが、
後々の商売のことを考えると、
豊富な品揃えで、お客のハートをしっかりと掴むことが
最も大切なポイントになります。

こういう仕組みで、ほとんどのスーパーでは、
閉店間際に、値引きして商品、特に食品を販売するのです。

まとめ

食費を下げるには、
当然、食品を安く購入することが
ポイントになります。

スーパーの閉店のおよそ1時間前が狙い目です。

特に、生鮮食品やお惣菜、弁当などは、
20%、30%の値引きは当たり前で、
中には、半額なんてのもあり、
とてもお買い得な食品がてんこ盛りです。

絶対、買わない手はありません。

特に夕御飯のおかずを安く済ませようと思ったら、
是非、利用したいところです。

きっとそのお買い得度に驚くこと間違いなしですよ!

 - ライフスタイル ,