なるほどサイト

あなたの「はてな?」に、お答えします!

*

入学祝いのお返しをするのは常識か?実家にはどうすべきか?相場は?

      2019/05/21

4月は入学のシーズンですね。
今年入学予定の子供さんがいらっしゃるお父さん、お母さん、
おめでとうございます!

お子様の成長は、両親は言うに及ばず、
実家の祖父母や親戚にも嬉しいものです。

でもそんな時悩むのが、実家の祖父母や親戚などから頂く
「入学祝いのお返し」ではないでしょうか。

「入学祝いのお返しをするのは常識」と言いますが、
本当に、そうなのか?

何か気をつけないといけないことはないか、
不安な方は、ここでしっかりと
確認して下さいね。

スポンサーリンク

入学祝いのお返しをするのは常識か?

一般的には、
入学祝いのお返しをするのは常識ではありません。
原則不要です。

なぜなら、収入自体がない子供さんへのお祝いものですから、
お返しは本来必要ないと考えるのが、普通です。

大抵の場合、相手の方もお返しを期待はしていません。

しかしながら、貰いっぱなしで、何もしない
と言うわけにはいかないのが世の常。
相手によっては、気が利かないと思われる方も
おられるかもしれません。

だから入学祝いのお返しとしては、

 POINT! 

お祝いを頂いた子供さん本人から、お礼の言葉を
電話や手紙で伝えさせることが大切です。

電話で、「ありがとう」の一言を伝えるだけでも十分です。

例え下手でも、子供さんが手紙を書いて送れば、
尚一層、喜んでもらえるでしょう。

ただお住まいの地域やご家庭の方針などで、お返しをすることが
当然という場合は、そちらに従うのがベターです。

お返しする場合、もし相手の方にも子供さんがいる場合は、
すぐにお返しせず、相手の子供さんの入学のタイミングで、
お祝いを贈れば、バランスが取れるのでオススメです。

入学祝いのお返しで実家にはどうすべきか?

基本的に、
入学祝いの実家へのお返しは、金銭的には不要です。

実家への入学祝いのお返しとしては、
子供さんの入学の記念写真を取って贈ることをオススメします。

できれば、入学の記念写真を取る時に同席してもらうか、
入学式に招待して、学校で一緒に記念写真を取って、
アルバムにでもしてプレゼントしたら、お金にはかえられない宝物として、
喜ばれるでしょう。

スポンサーリンク

もし、実家が遠方の場合は、お孫さんの入学記念写真を贈ってあげれば、
最高のお返しになります。

その時に、例え下手な文字でも、お孫さんご本人が書いた手紙を
添えて贈ると、なお一層、喜ばれるでしょう。

記念写真を撮る予定がありましたら、是非参考にして下さい。

入学祝いのお返しの相場はいくらか?

一般的に、
実家以外の親戚、知人などへの入学祝いのお返しの相場としては、
贈って頂いたお祝いの額面の半返しになります。

中には、頂いたお祝いの全額をお返しになられる方がおられるようですが、
相手の方に、「お祝いを返された」と思われ、
後々遺恨を残すことにもなりかねませんので、
全額をお返しするのだけは、やめておかれた方が無難です。

また、お返しを贈る場合は、「内祝い」として贈りましょう。

内祝いの祝い袋は、以下の要領で贈りましょう。

  • 「内祝」の表書きで、子供の名前で贈る
  • 水引きは白赤の蝶結びのものを使用する
  • のしの表書きは上段が「内祝」、下段は子供の名前を書く

たとえ小学校入学のお祝いとしても、
お祝いを頂いたのは、子供さんご本人なので、
子供さんご本人にお礼を言わせるのは、礼儀ですし、
お礼を言わせるのは躾でもあり、親の役目でもあります。

お礼状を書く場合は、出来るかぎり子供さんご本人に
書かせることをオススメします。

たとえ下手な字でも構いません。

もし、どうしても字が書けない場合は、
お礼状に添えて、おじいちゃん、おばあちゃんの絵などを書かせたり、
直接電話で「ありがとう」と言う言葉を
相手に伝えさせると良いでしょう。

まとめ

一般的には、
入学祝いのお返しをするのは常識ではありません。
原則不要です。

特に、実家へのお返しは金銭的なものは不要です。

その代わりに、入学の記念写真を贈ると喜ばれます。

実家以外の親戚、知人には、頂いたお祝いの半額を
お返しするのが相場になります。

ただし、お住まいの地域の慣習やご家庭の方針、
ご親戚とのお付き合いの仕方などを十分考慮し、
最善の方法を選択して、後々、トラブルのない様に
対応されることをオススメします。

 - 春の行事 ,