なるほどサイト

あなたの「はてな?」に、お答えします!

*

シャワー用カーテンのサイズの決め方は?内側はどっち?洗い方は?

      2019/05/24

アパートを借りて住む時、
バスとトイレと洗面が一つになった
3点ユニットバスの場合があります。

3点ユニットバスは、
省スペースにメリットがあるので、良く見かけますが、
シャワー用カーテンで色々悩む方が多いです。

特に、自分でシャワー用カーテンを取り付ける時に、
「サイズはどう決めたら良いのか?」
「カーテンはどちら側を内側にするのか?」
で悩んだり、汚れてきたら、
「洗い方はどうするのが良いのか?」
で悩まれるようです。

「シャワーカーテンのサイズは長めがおすすめ!」
と言いますが、本当に、そうなのか?

何か気をつけないといけないことはないか、
不安な方は、ここでしっかりと
確認して下さいね。

スポンサーリンク

シャワー用カーテンのサイズの決め方は?

一般的に、
バスタブがある場合は、バスタブの底に届くぐらいが目安で、
バスタブがない場合は、シャワールームの地面に着くが、
排水口までは届かない程度にするのがおすすめです。

このサイズにすることで、
バスタブがある場合もバスタブがない場合も、
シャワーの水が、トイレ側に流れ出ることはありません。

もちろんご存知かとは思いますが、
バスタブがあり、シャワーを使う時には、
シャワー用カーテンは、必ずバスタブの内側に
来るようにして使いましょう。

間違って、外側にしたら、水がトイレ側に
流れて出てしまいます。

ところで、もしシャワー用カーテンが
備え付けてある場合は、その長さに注意して下さい。

特に、バスタブがない場合は、
少しでもサイズが短いとカーテンの裾から、
水がトイレ側に流れ出てしまいます。

必ず、最初にしっかりと確認しましょう。

また、シャワー用カーテンを新調される場合は、
多少長めの物を購入して、帰宅してから、
実際のバスに合わせて、カットするのがベストです。

一般的なシャワーカーテンは、
ビニール製やポリエステル製なので、
切りっぱなしにしても裾が解れてくることはありません。

スポンサーリンク

シャワー用カーテンの内側はどっち?

基本的に、
シャワーカーテンには、内側、外側があり、
必ず、商品説明にある内側を、バスタブの方に向けて、
セッティングして下さい。

通常、生地表面は、縦ラインの形状で、
水滴が流れやすくなっているので、
バスタブの方にあたる内側にして使います。

逆に、生地の裏側は、ツルツルしており、
こちらをトイレ側にあたる外側にして使います。

シャワー用カーテンの表裏の判断は、
品質表示タグの有無で確認しましょう。

表側が柄物のシャワーカーテンを購入して、
柄のある方を、トイレ側にあたる外側に
セッティングされる方がおられますが、
その場合、内側がツルツルの裏側になり、
シャワーの水が下に流れなくなるので、
取り付けの際は、十分注意しましょう。

 POINT! 

くれぐれも安易に判断せず、
必ず、商品説明で、最低限、
シャワー用カーテンの表と裏は
しっかり確認するようにしましょう。

シャワー用カーテンの洗い方はどうする?

一般的に、
シャワー用カーテンは、撥水性の高い素材で
作られているので、洗濯機で洗うと、
故障や事故の原因になりかねません。

入浴後は水気をしっかりふき取ってから、
広げて乾燥させるように心がけ、
防カビ洗剤をこまめに散布し、
あらかじめ汚れやカビが付着しないように
するのが良いでしょう。

すでに汚れている場合でも、
漬け置き型の洗剤を使って、
浴槽に沈めて洗うほうが、
無理に洗濯機を使うより、
数段綺麗になるので、おすすめです。

ただし、シャワー用カーテンの中には、
洗濯機OKのものもあるので、
その場合は、洗濯機で洗っても問題ありません。

まとめ

ユニットバスの場合、
シャワーカーテンを使うことになると思いますが、
一番大事なのは、そのサイズです。

バスタブがある場合は、バスタブの底に届くぐらいが目安で、
バスタブがない場合は、シャワールームの地面に着くが、
排水口までは届かない程度にするのがおすすめです。

またシャワーカーテンには、内側、外側があります。
必ず、商品説明を読んで、必ず内側を、
バスタブの方に向けて、セッティングしましょう。

注意としては、カビの発生を防ぐ為に、
入浴後は、しっかり乾燥させることを
おすすめします。

 - ライフスタイル ,