なるほどサイト

あなたの「はてな?」に、お答えします!

*

書留と速達の違いとは?料金は?日数はどうか?

   

この記事では、
書留と速達の違い、それぞれの料金や日数について、
詳しくまとめています。

郵便で手紙や現金、金券などを送る場合、
早く、確実に、万が一の時の保証などを考えると、
通常の封筒で送るのでは安心できない場合があります。

そんな時、書留や速達を使って、
送ることになります。

でも書留と速達の違いがわからないので、
どちらを使ったらいいのか迷うことが
あるのではないでしょうか。

この記事では、書留と速達の違い、料金や日数についても
詳しくまとめていますので、ぜひ参考になさって下さい。

スポンサーリンク

書留と速達の違いとは?

基本的に、
書留は、配達時に受領印が必要で
万が一の場合、賠償がなされるもので、
重要な書類や現金、金券など、相手に確実に届けたい場合に使われます。
一方、速達は通常の郵便よりも一刻も早く配達したい場合に、
使う郵便になります。

 POINT! 

書留は、
「引き受けから配達までの郵便物等の送達過程を記録し、
 万一、郵便物等が壊れたり、届かなかった場合に、
 原則として差し出しの際、申請した損害要償額の範囲内で、
 実損額を賠償してもらえる」
郵便になります。

ですから、重要な書類や現金、金券など、
相手に確実の届けたい場合に使う郵便です。

この書留は、日曜日や祝日の日でも配達されます。

書留は、引き受けの際、郵便局から受領証が発行されるので、
発送の際は、郵便局の窓口に依頼することが必要です。

一方、速達は、通常の郵便よりも早く、相手に配達したい場合に
使用する郵便になります。

この速達も、日曜日や祝日の日でも配達されます。

一刻も早く、相手に届けたい場合は、
この速達を使って送ることになります。

この速達は、自分で、以下のように、郵便物の右上部に、
赤い線を書き足して、郵便局の窓口に差し出すか、
郵便ポストに投函して発送します。

但し、郵便ポストへの投函の場合、
どうしても集配の時間がかかるので、
一刻も早くという場合は、
郵便局の窓口まで出向いて、発送することを
おすすめします。

また、書留で送る場合、一刻も早く配達してほしい場合は、
速達として送ることも可能です。

逆に、速達で送る場合でも中に高価なものを入れる場合は、
書留として発送するようにしましょう。

書留と速達の料金は?

基本的に、
書留の場合は、通常の郵便料金に加え、
書留料金を支払います。
一方、速達の場合は、通常の郵便料金に加え、速達の為の切手を
余分に貼ることが必要です。

書留には、下記の通り3つの種類があり、
それぞれの場合で、利用料金が異なります。

●一般書留:
 引き受けから配達までの送達過程を記録し、
 万一、郵便物等が壊れたり、届かなかった場合に、
 実損額を賠償。

●現金書留:
 現金を送付する場合専用の一般書留。
 専用封筒はのし袋も入る大きさで、
 お祝いを送るときにも便利。

●簡易書留:
 一般書留に比べて、料金が割安。
 万一の場合の賠償額は、
 原則として5万円までの実損額。
 ※簡易書留では引き受けと配達のみを記録。

スポンサーリンク

書留の場合の利用料金は、
基本料金 + 書留の加算料金
で計算されます。

以下に書留と速達の料金表を掲載しました。
参考になさって下さい。

●書留の利用料金:

●速達の利用料金:

●基本料金:
 定形郵便と定形外郵便で料金は異なります。
 さらに定形外郵便でも規格内の郵便物と規格外の郵便物で
 料金は異なりますので、注意して下さい。

※定形郵便物とは、
 最小、縦14cm、横9cm
 最大、縦23.5cm、横12cm、厚さ1cm
※定形外郵便物とは、
 ・規格内のものは、
   最小、直径3cm、長さ14cmの円筒形かこれに似た形のもの
      または、縦14cm、横9cm
   最大、縦34cm、横25cm、厚さ3cm
 ・規格外のものは、
   最小、直径3cm、長さ14cmの円筒形かこれに似た形のもの
      または、縦14cm、横9cm
   最大、縦60cm
      横と厚さは、縦60cm+横+厚さ=90cmから算出

書留と速達の日数はどうか?

基本的に、
書留の配達は通常の郵便と同じタイミングで配達されます。
一方、速達は、郵便局が引き受けたタイミングや
配達先に依存しますが、概ね翌日中に配達されます。

書留は通常の郵便配達と同じスピードで配達されます。
なので、配達先が県内か、県外かにかかわらず、
配達のスピードは変わりません。

一方、速達は、配達先が県内か、県外かによって、
配達のスピードが変わります。

以下の表を参考にして下さい。

まとめ

この記事では、
書留と速達の違い、それぞれの料金や日数について、
詳しくまとめました。

郵便で手紙や現金、金券などを送る場合、
確実に、しかも万が一の時の保証などを考えるた場合、
書留で送ることが必要です。

速達は、通常より早く配達する必要がある時、
利用します。

書留にしろ、速達にしろ、基本料金に加えて、
加算料金が必要になります。

郵便を、書留や速達で発送する際、この記事の内容が
少しでもお役に立てましたら、とても嬉しいです。

 - ライフスタイル , ,