お見舞いは新札ですか?旧札は使えるか?入れ方は?マナーは?
仕事や近所との付き合いなどの中で、
「お見舞い」を渡すような機会が出てきます。
例えば、病気や怪我などで入院した際などです。
手ぶらでお見舞いには行きにくいので、
何かお見舞いの品を持参することが多いと思います。
果物の詰め合わせや花などであることもあります。
ただもらう方としては、
いろいろな意味で使い勝手の良い現金でのお見舞いは
ありがたいものです。
ただ少し難しいのが、
お見舞いは祝儀とも不祝儀とも少し違うということです。
この記事では、お見舞いに行く時に持参するお見舞い金について、
まず最初にお伝えしていきたいと思います。
それから、
・お見舞い金は旧札でも使えるか
・新札の入れ方
・新札を使う時のマナー
それぞれについてお伝えしていきます。
ぜひ参考にしてくださいね!
お見舞いは新札ですか?
一般的に、お見舞い金は、新札でも旧札でも問題ありませんが、
ただ回復を願うという意味合いで、
実際には新札を使っている方が多いようです。
結婚式や出産祝いなどの「祝儀」のお祝いの場合は、
「新札」を使います。
新たな出発や出会いの喜びを折れのない新品のお札で表現しています。
逆にお葬式などの「不祝儀」の場合は、
「旧札(使われていて、折れているもの)」を使うことが一般的です。
不祝儀の際に新札を使うと、
何となくあらかじめ準備をしていたかのような感じになるので
避けた方が無難です。
ところで「お見舞い」は、
「祝儀」なのか「不祝儀」なのかという問題があります。
病気などになってしまっているのだから、
「不祝儀」だという考えがあります。
元気になって欲しいという願いを込めるという意味で、
「祝儀」だという考えもあります。
結論としては、どちらでもあり、どちらでもないという感じになります。
ただ回復を願うという意味合いで、
「祝儀」に近い扱いで考えると間違いはないでしょう。
その為、お見舞いで新札を使っても差し支えはありません。
実際には新札を使っている人が多いようです。
お見舞いは新札でも旧札でも使えるのか?
一般的に、お見舞い金は、旧札でも問題ありません。
先ほども書いたようにお見舞いは祝儀でもあり、
不祝儀でもあるという感じのものです。
それなので、旧札を使ったとしても失礼だとはされません。
ただ、財布の中でくちゃくちゃになり、
変なシワの付いたお札は避けた方が良いです。
もらった人が良い気持ちがしないからです。
出来るだけきれいな感じの旧札が望ましいです。
新札を敢えて一度折り、折り目を付けてから、
袋に入れるというやり方もあります。
お見舞いの新札の入れ方は?
一般的に、お見舞い金を袋などに入れて渡す場合は、
人物が印刷されている面を上にして入れましょう。
新札を袋に入れる時は、結婚式などと同じような感じで良いです。
人物が印刷されている面を上にして入れます。
お札の上下は決まっていないので、
入れる際に人物が上の方になっても下の方になっても大丈夫です。
複数枚入れる場合、全てを揃えて入れるべきです。
冠婚葬祭のマナーは、
ある程度のルールのようなものは決まっていますが、
厳密には決まっていないことが多いです。
地域などによっても風習が違っていることもあります。
受け取る人のことを考え、
嫌な気持ちにならないようにという観点で考えていくと良いでしょう。
ただお見舞いの時に注意が必要なのが、袋についてです。
例えば、水引については、「蝶結び(花結び)」は避けるべきです。
「蝶結び」は何度も繰り返すことができます。
それなので、何度もあって良い祝い事に使います。
病気の入院などについては、「結び切り」、「あわじ結び」を使います。
何度も繰り返されない方が良いことの際に使う袋です。
また「表書き」も少し注意が必要です。
「お見舞い」ではなく、「お見舞」とするようにします。
「お見舞い」は、字数が4なので、
「死」を連想させるという理由からです。
細かいことですが、きちんと配慮したいものです。
お見舞いの新札を使う時のマナーは?
一般的に、お見舞い金に新札を使う時のマナーは、
金額によって少し違いがあります。
おおよその目安は次のようなものです。
●3,000-5,000円: 無地の祝儀袋
●5,000-10,000円:水引が印刷されている祝儀袋
●10,000円以上: 水引のついている祝儀袋
同僚の入院の見舞いの際には、3,000円程度のことが多いです。
そういった場合は、金額に見合った袋に入れた方が良いです。
これは結婚式などでも同様で、
中身に応じて袋を決めた方が良いです。
大抵の場合、コンビニや文房具店などで販売されている封筒には、
その袋に見合った金額の目安が書かれているので、
購入される時に必ず確認しましょう。
以上、お伝えした内容を参考にされると、
トラブルが少なくて済むでしょう。
まとめ
本記事では、お見舞いする時、持参するお見舞い金のお札やマナーについて、
詳しくお伝えしました。
お見舞い金は、新札でも旧札でも問題ありませんが、
ただ回復を願うという意味合いで、
実際には新札を使っている方が多いこと。
お見舞い金を封筒などに入れて渡す場合は、
人物が印刷されている面を上にして入れること。
お見舞い金に新札を使う時のマナーは、
金額によって少し違いがあることをお伝えしました。
状況が少し難しいものなのですが、
病気のお見舞いにおいては、新札でも旧札でも良いとされています。
あまり堅苦しく考えないで大丈夫です。
きちんと病気の治癒などを願って、渡すようにしたいものです。
本記事が、お見舞い金を持参する時に、
少しでも参考になりましたら嬉しいです。