なるほどサイト

あなたの「はてな?」に、お答えします!

*

危篤にかける言葉を友人には何と言うべきか?友人の家族が危篤の場合は?

   

「ある日突然、友人が危篤との知らせが・・・。
状況を把握できないままその友人に会いに行くと、
命の危険にさらされている場面に遭遇することになりました・・・!」

このような状況は誰にでも起こり得ることです。
この時あなたは、その友人にどんな言葉をかけますか? 

普段はほとんどそのような状況を想像することなく過ごすため、
とっさには適切な言葉が浮かばないでしょう。

今回は、そんな状況に遭遇しても冷静になって言葉をかけられるよう、
適切な文言をご紹介します。

もしもの時の参考にして下さい。

スポンサーリンク

危篤にかける言葉を友人には何と言うべきか?

危篤とは命の危険が迫っている状態ですが、
本人の意識があるかないかによって、かける言葉には配慮が必要です。

どんな場合にしろ、まずはあなたがその場にいることを伝えてみましょう。

 POINT! 

可能であれば、手を握るだけでも良いですね。
多くの言葉はいらず、会いに来たこと、
寄り添っていることを知らせてあげるのが無難でしょう。

非常に危険な場合にしろ、奇跡的に回復する可能性はゼロではありません。
そんな時は励ましの言葉をかけてみてください。

●危篤にかける励ましの言葉の例:

 ・「○○(自分の名前、私、俺)だよ、今来たよ」
 ・「まだ行かないで(逝かないで)」
 ・「また○○(場所など)に行こう」

注意としては、本人の状態によっては、
励ましの言葉が適切ではない場合もあるので、
ご家族に状況を確認する必要があります。

終焉の状態に近い場合は、感謝の言葉を伝えるとよいでしょう。
数々の思い出の中から印象的だったことや、
普段は言えなかった気持ちを伝える最後のチャンスとなります。

ですがこの時、友人同士だからこそ言い合えた事は、
家族にとってはふさわしくない場合もあります。

また、泣き叫ぶのも家族の気持ちに配慮しているとは言えません。
最も考慮すべきなのはご家族なので、
あくまで優しく平和的な言葉で伝えてください。

スポンサーリンク

●危篤にかける感謝の言葉の例:

 ・「○○に出会えて良かった」
 ・「友達になってくれてありがとう」
 ・「○○のことは忘れないよ」
 ・「一緒に~できて良かった、ありがとう」
 ・「ありがとう」

 というだけでも充分に伝わる優しい言葉でしょう。

危篤にかける言葉を友人の家族が危篤の場合は何と言うべきか?

「何かお手いできることがあれば、遠慮なく言ってね」と言う風に、
友人に寄り添った言葉をかけましょう。

誰よりも辛くて大変なのは友人です。

非常に辛い状況の中、心身ともに疲れ切っていることが考えられます。
そんな時は気持ちに寄り添うことが大切です。

励ましたり、慰めの言葉は逆に傷つけることがあるため、
配慮した言葉をかけるのが適切でしょう。

●友人の家族が危篤の場合に友人にかける言葉の例:

 ・「何かできる事があったら手伝うよ」
 ・「私でよければお手伝いさせてね」
 ・「できる事であれば遠慮なく何でも言ってね」

指図したり、無理に明るくふるまうのは、失礼で逆効果です。

友人の気持ちを和ませようとしたり、
話を長くすることも控えたほうがよいでしょう。

また、「元気を出して」や「がんばって」など奮い立たせるのは、
この場では不適切です。

励ますのではなく、まずは寄り添う気持ちを持って接することが大切です。

まとめ

・危篤状態の友人にかける言葉は、
励ましであったり、感謝の言葉であったりと様々。
まずは状況を把握し、ご家族に配慮した言葉をかけましょう。

・危篤状態の家族がいる友人には、
 励ますよりも気持ちに寄り添った言葉をかける。

・「元気出して」や「がんばれ」という言葉は、
 相手を追い込んで傷つけることになるので控える。

危篤というできれば避けたい状態を、
私達は人生の中で経験せざるを得ないでしょう。

ですが、普段の生活で特に気に留めない事ゆえ、
その状況に遭遇したときに、とっさには言葉が出難いものです。

冷静に対応するためにも、一般常識として、
危篤にかける適切な言葉を、事前に把握しておくことが必要ですね。

本記事が少しでもお役に立ちましたら幸いです。

 - 生活の知恵 ,