なるほどサイト

あなたの「はてな?」に、お答えします!

*

入院して手術する場合お礼は必要か?相場はいくらか?タイミングは?

      2019/05/19

病院に入院して、手術を受けることになったら、
お礼は必要でしょうか。

もし、お礼をしなかったことで、
不当な扱いを受けるようなことがあったら、
精神的にも参ってしまいますよね。

「お礼は必要ない」と聞きますが、
本当に、そうなのか?

何か気をつけないといけないことはないか、
不安な方は、ここでしっかりと
確認して下さいね。

スポンサーリンク

入院して手術する場合お礼は必要か?

一般的には、
入院して手術する場合、お礼は不要です。

なぜなら、病院に入院して手術するのに必要な費用は、
病院側もきっちり請求してくる訳ですし、
こちらもその費用を満額お支払いする訳ですから、
それ以外の支払いは必要ないはずですね。

特に国公立の病院では、現金の受け取りはご法度です。

国公立の病院では、現金を受け取ったりしたら、
収賄罪になったりするので、「金品は受け取りません」
と貼り紙がしてあるところが多いです。

ですから、こういうところだとお礼を渡さなくても大丈夫です。

ただし、実際のところは、病院によってまちまちです。

特に私立病院や個人病院では、そういった風習が
根強く残っているようです。

そういったところは、お礼を持っていくと、
当然のように、「これはどうも」と受け取られます。

奇しくも私の義父が先週、急性心筋梗塞で救急車で運ばれ、
緊急でカテーテル手術を受けました。
何とか一命を取り留め、今は回復に向かっています。
2週間以上入院ということで、お見舞いに行った時、
義母から聞いた話では、主治医にお礼として、
5万円渡したと聞きました。

その時は、金額もさることながら、
医者もお礼を受け取るのだなとちょっとビックリしました。

その病院では、
職員へ金品を贈ることは禁止されているようですが、
医者も人の子ですね。

まぁ、渡す方も渡す方ですが...。
特に歳を召された方は、医者にお礼を渡すのは常識
との考えが強いようです。

スポンサーリンク
 POINT! 

どうしてもお礼を渡したいというのであれば、
例えば、お花やお菓子といった、残らないものであれば、
受け取るほうも気軽でいいのではないでしょうか。

高額な現金でお礼をしたいというのであれば、
病院に「寄付」という形が良いでしょう。

入院して手術する場合お礼の相場はいくらか?

一般的に、
執刀医へお礼を渡す金額は、3万円が相場です。

中には、5万~10万円渡す方もおられます。

ただし、大学病院で手術をするとなると、
現金謝礼の相場は跳ね上がります。

・紹介医・・・・・・・3~10万円
・執刀医(教授)・・・30~100万円
・執刀医(助教授)・・10~30万円
・執刀医 ・・・・・・5~10万円
・麻酔科医・・・・・・5~10万円

が相場になります。

無論、基本的にお礼を渡す必要はありませんが、
お礼を渡す方は、この程度の金額をお渡しするようです。

手術する場合お礼を渡すタイミングはいつが良いか?

一般的には、
・麻酔医・・・・・・手術前日のリスク説明の時
・執刀医と助手・・・手術前日の術式説明の時

に渡します。

もし、手術前に受け取って貰えなかった場合、
どうしても「気持ち」を渡したいというのであれば、
退院時に、3~5万円程度お渡しすると良いでしょう。

もちろん、普通に渡したのでは、受け取って貰えないので、

「研究の為に、専門書などを買う足しにして下さい」

と言って渡すとスムーズに受け取って貰えるでしょう。
医者は、この言葉に弱いようです。

また、お礼を兼ねてナースステーションに菓子折りなどを
持参するのであれば、退院する日に渡すのがベターです。

まとめ

入院して手術を受ける場合、お礼は一般的に不要です。

ただし、私立病院や個人病院では、まだお礼を受け取る
ところも散見されます。

その場合でも、お礼は、気持ちの問題ですし、
見返りを期待しても、あまり効果は期待できませんので、
高額な現金を渡すのは控えた方が良いでしょう。

退院する日に、ナースステーションにお礼として、
菓子折りでもお渡しするのが良いでしょう。

 - 病気 ,